mixiチェック 本文へジャンプ
結果発表
RED部門/BLUE部門/各賞

作品数:39
 内訳:掌編7作/短編16作/中編8作/長編5作/
     文字数不足1作/他選外2作
投票数:58

 たくさんのご投票、ありがとうございました!
 投票結果を参考に、賞を選出しました。
 もちろん、ここに挙げた作品以外でも素晴らしい作品はたくさんありました。未読の方は、是非足を運んでみて下さい!
 アンケート結果は
こちら

掌編
害虫との死闘編/キルグサ</FONT>害虫との死闘編/キルグサ(35票)
次点;千休/虹鮫連牙(20票)
インパクトの強かった「害虫との死闘編」が他の追随を許さず、第1位となりました。やはりいつの時代も、害虫駆除には苦労するのです……、おめでとうございます!

短編
Unshared Blue/HAL.AUnshared Blue/HAL.A(26票)
次点;我々はレミングではない/栖坂月(24票)
短編の中では、この2作品が群を抜いていた印象でした。空中戦、見事でした。描写の丁寧さ、美しさが映えていました、おめでとうございます!

中編
シェルバックス・ストーリー/小田中 慎シェルバックス・ストーリー/
小田中 慎
(24票)
次点;上半期空想科学小説大祭選評/泰然寺 寂(20票)
「上半期」「シェルバックス」「脳内」の三つ巴でしたが、最終的に「シェルバックス」が1位を勝ち取りました。大人のSF……涙した淑女が多かったようです。貫禄を見せつけてくれました! おめでとうございます!

長編
ルカに捧げよ/俊衛門ルカに捧げよ/俊衛門(33票)
次点;プロメテ=オートマティクス Promethee Automatics/木野目理兵衛(32票)
実力作家が揃う長編部門を制したのは「ルカに捧げよ」流石としか言いようがありませんが、よく見ると1票差なのです! 世界観の似た二つの作品、あと数票入っていたら、結果が違っていたかも?! ともあれ、おめでとうございます!


 作品数:35
 内訳:掌編8作/短編9作/中編9作/長編3作/
     期間内未完1作/他選外5作
投票数:51
 たくさんのご投票、ありがとうございました! ……が、残念ながら、規定数である57票に達することが出来ませんでした。
 心苦しいのですが、当初のお約束通り、賞の選出は無しとさせていただきます。ご了承下さいませ。
 アンケート結果は
こちら

各賞
ベスト世界観賞
プロメテ=オートマティクス Promethee Automatics/木野目理兵衛プロメテ=オートマティクス
Promethee Automatics/木野目理兵衛
(24票)
次点;烈月のサバイバー/早川みつき(22票)
世界観項目高得点作品は、「プロメテ」「サバイバー」「ルカ」「みずたま」。圧倒的な世界観を創り上げていましたね。その中でも一際目立ったのが、やはり「プロメテ」だったということなのでしょうか。毎度ながらお見事でした!

韻鏡十年賞
上半期空想科学小説大祭選評/泰然寺 寂上半期空想科学小説大祭選評/
泰然寺 寂
(29票)
次点;プロメテ=オートマティクス Promethee Automatics/木野目理兵衛(20票)

マニアック項目高得点作品のため、去年、急遽設置した賞です。今年もおめでとうございます。意味は……やはりググっていただけると大変ありがたいです。

街角文学賞
烈月のサバイバー/早川みつき烈月のサバイバー/
早川みつき
(86pt)
次点;ルカに捧げよ/俊衛門(76pt)

文章力と世界観、構成力、エンタメ項目の合計で最も票を獲得した作品。ある意味、この企画で一番評価されている作品、と言うことになります。それぞれ、REDとBLUEの長編第一位、納得ですね〜。

エンターテイメント賞
トランスホーム/虹鮫連牙トランスホーム/虹鮫連牙(34pt)
次点;魔法少女ブラッドピンク/ロメル(33pt)

エンタメとキャラクター項目の合計で最も票を獲得した作品。「トランスホーム」に腹を抱えた人は多かったはず! オチはさておき着眼点がよかった一作です。「ブラッドピンク」は魔法少女の設定と短さ・軽さがウケたようですね。狙い通り?

発想力賞
プロメテ=オートマティクス Promethee Automatics/木野目理兵衛プロメテ=オートマティクス
Promethee Automatics/木野目理兵衛
(53pt)
烈月のサバイバー/早川みつき烈月のサバイバー/
早川みつき
(53pt)
次点;ルカに捧げよ/俊衛門(50pt)

世界観と構成力・マニア項目の合計で最も票を獲得した作品。筆致の安定した2作品が同率1位、次点の「ルカ」も唸らされる作品でした。これらの作品がWEBで読めることに感謝ですね!

キャラクター描写賞
烈月のサバイバー/早川みつき烈月のサバイバー/
早川みつき
(72pt)
次点;ルカに捧げよ/俊衛門(60pt)

キャラクターと構成力・文章力項目の合計で最も票を獲得した作品。街角文学賞と同じ作品になってしまいましたが、それぞれ評価されていたのは情緒豊かなキャラクター性にあったと言うことなのでしょう。実際、ハラハラしたり、涙したりしてしまった人も多いのでは?

ベストレビュアー賞
アンケートで20票に満たないため、該当無し。


最多読破賞
読み専:阿住悠亮(67作)
参加者:尚文産商堂(62作)

次点;饅頭は馬にのる(60作)、伊予丸 研(60作)

今年は何と、40名を超えるレビュアーさん(運営側で、名は違えど同一人物だと判断している人は一括りにして数えました)が感想板に感想を残してくださいました! 素晴らしい!! どうやら、感想板の書込を票に加えないという措置をとったのが大きかったとのこと。気軽に思ったことを書き込めるのも、今企画の見所、十分に発揮された結果ですね。
最多読破は、あくまで書込数によるものです。実際は、もっと多くの方が読破してらっしゃるのでは? 
また、各小説に直接感想を残していただいた方も、大勢いらっしゃいました。ありがとうございます。
物書きたるもの、読まれてなんぼ、感想いただいてなんぼ、です。どんな感想でも、貰えたことに意義があると思います。また来年、この興奮に出会えますように!

空想科学祭関連作品
感想数TOP50

   Copyright (c) 空想科学祭2011空想科学祭実行委員会 All Rights Reserved.